森文男先生剣道八段昇段祝賀会
去る,平成15年5月2日,3日に京都にて行われました剣道八段審査会におきまして,当剣道部のテクニカルアドバイザーをお勤めの森文男先生が1,150人中17名合格という難関を突破され,名誉ある八段に合格されました.
そこで大阪工業大学体育会剣道部では,平成15年6月28日(土)に大阪工大摂南大学創立60周年記念館にて関係者に声をかけさせていただき祝賀会を開催いたしました.以下に開催の様子をご報告いたします.
祝賀会は,森文男先生の入場から始まりました.その後,本会の発起人の1人でもあり,大阪工業大学体育会剣道部顧問の住吉和司先生より開会のご挨拶を頂戴いたしました.引き続き,森文男先生の30年来の指導者でもある,大阪工業大学体育会剣道部師範の古谷福之助先生よりご祝辞を頂戴いたしました.
次に剣道部卒業生有志および現役学生より記念品の贈呈がなされました.記念品は,森文男先生が書道を嗜まれるとのことより,端渓旧硯(すずり)をお送りさせていただきました.大阪工業大学体育会剣道部主将の池田聡が代表して,森文男先生に贈呈が行われました.
続いて,森文男先生よりご挨拶を頂戴いたしました.
祝宴は和やかに,そして森文男先生のお祝いムードいっぱいで進みました.「百聞は一見にしかず」とのことで会場のお写真をご覧ください.
あっという間の2時間の祝賀会でありました.本会の中締めといたしまして,大阪工業大学体育会剣道部監督であり,森文男先生が兄貴と慕われる上垣功先輩よりご挨拶を頂戴いたしました.その後,本会の司会を務めました大阪工業大学体育会剣道部主務の岡庭要輔君の言葉を持ちまして,会は中締めとなりました.
また,記念撮影ののち,万歳三唱,そして森文男先生の胴上げまであり,祝賀会は無事お開きとなりました.
![]() |
![]() |
|
上垣功先輩
|
岡庭要輔君
|
記念撮影
|
当日,祝賀会にあいにくのお天気にも関わりませずご参列いただきました先輩方,そして記念品代にご協力いただきました先輩方に改めて感謝申し上げます.
最後に,本祝賀会を企画運営いただきました剣道部現役幹部の諸君,どうも有難うございました.
ご苦労様でした!
|
祝賀会参列者一覧
住吉和司先生,古谷福之助先生(以下,敬称略)
鈴木正人,八田賢一,上垣 功,清水文雄,磯田省三ご夫妻,道瀬良一,岡野良樹,
川辺雅之,出口裕紀,淺羽克己,紺谷保文,皆川健多郎,石井鉄也,片倉健児
記念品代参加者一覧
住吉和司先生(以下,敬称略)
伊藤二郎,鈴木正人,谷本昌人,八田賢一,清水文雄,磯田省三,道瀬良一,鳥居則康,
藤垣一義,村辺栄三郎,森山隆雄,岡野良樹,水田和之,萬福宏充,川辺雅之,北村俊彦,
出口裕紀,紺谷保文,皆川健多郎,林 則由,石井鉄也,八角浩史,鈴木由子,赤尾基樹,
記村泰広,山田暢昭,片倉健児