1997年


 1月3日     恒例の宮島初詣。行きはヨイヨイ帰りはコワイ
          20ノットの風でスピンランは快適でしたね。柚木さん
          中村さんもヨットの醍醐味を経験しましたね。

 2月9日(日)  オイスターカップ・レーサークラス10:00スタート
          三船さんのご指導を得て久々のファーストホーム
          修正タイムでは残念ながら2位となりますた。
          牡蠣の殻付きバーベキューに酒が美味しかったこと.

 3月16日(日) 練習セーリングを行います。
          2月9日に三船さんに教わったことの復習です。 担当 皆川
                    当日の参加者5名で中止になりました。かわりに大場さんの
          艇でセーリング良い風が吹きました。大場さんありがとう。

 3月22日    国際VHF無線器不備のため釜山レース参加辞退決定連絡.
       
 4月13日(日) 春の整備を実施いたします。9時の通船で金輪へ!!
          今年も事故の無いようにーーー
          乗るばかりでなく,年に一度は大掃除.
          
 5月24,25日 瀬戸内海横断レース.
          24日午前11時プリンスマリーナ出航  担当 土屋
                    着順 6位

 7月19、20日 第11回ヒロシマカップ・ヨットレース  担当 土屋
          プリンスホテルマリー出航 8時30分

 7月25〜27日 ’97 デンマークカップに協賛

 8月3日     第38回宮島一周ヨットレース      担当 沖田
          プリンスマリーナ 午前7時出航
                    良い風が吹きました。

 8月10日    フェニックスクラブの海水浴にスピリット 担当 沖田
          を出します。多くのフェニックスの会員の
          参加をお待ちしています。
          フェニックス会員の参加がなかったので中止。

 8月14日    宮島花火大会              担当 赤羽根
          プリンスマリーナ 午後5時出航 
          26名の参加があり朝尾氏の花火解説付で楽しく過ごしました。
          赤ちゃん怪我は大丈夫?  @

 9月28日    第16回川上哲太郎杯レース       担当 土屋
                    7時プリンスホテルマリーナ出航
                    7名のクルーで良く頑張りました。9位

10月2日     スピリット理事会開催 午後6時30分 サンマルク大手町

11月3日     練習セーリング 午前10時 プリンス出航 担当 皆川

11月6日(木)  スピリット理事会開催 午後6時30分 サンマルク大手町

11月27日    スピリット理事会開催 午後6時30分 サンマルク大手町
          スピリット保管場所の理事会最終結論が出されます。

11月23、24日 SKK杯ヨットレース           担当 皆川
   23日    午前7時プリンスマリーナ出航
          レセプション
   24日    午前6時プリンスマリーナ出航
          総合7位        

12月15日(月)  スピリット臨時総会 終了後忘年会    担当 沖田
          無事臨時総会も終了しました。
          今後スピリットは金輪に保管することになりました。


活動状況のページへ